パスのピアノと趣味のブログ

こんにちは。6~9歳までピアノを習っていて、大人になってから再開したパスの成長を綴ったブログです。それと趣味に関することも書いていきます。

ピアノへの興味の失いの原因

今、自分はこのタイトルに悩まされています。

 

正直、ピアノへの興味がとても薄くなっています。

 

ジムで筋トレを始めたからもあるでしょう、身体動かす方が好きなので。

でも、ネットで色々調べてみたら、あるわあるわ心当たりあり過ぎなことが書いてました。

 

一番大きい一つがSNSに影響される。これですね。もうXは止めてるんですが、あのXのせいで今の自分があるんです。

当たり前のように「2022再開組、現在1年目」とか書いてショパンの革命のエチュードを弾いてるとか。

 

アレ、嫌味じゃなくてなんなの?って思いました。たかだか一年で革命のエチュード弾けるわけないだろ!という気持ちと、どいつもこいつも、動画を撮って自慢げにグランドピアノで弾いたり、嫌味のように「ピアノ楽しい、先生大好き、ピアノ最高!」と、うっざいくらい毎日毎日書くやつ。

 

あまり言いたくないけど自分以下のレベルの奴に軽々しく楽しいなんて言って欲しくない。しかし、逆に難しい曲を弾いてる人は「一日30分毎日やれば弾けますよ」とか本当にうっざい。

 

革命のエチュードノクターンや月光第三楽章が毎日30分で弾けるか!って話です。

そのせいで自分はピアノへの目標も興味も消え失せやる気をなくしていました。

 

でも、そのネット情報だと、SNSから離れるべきと書いてありました。無責任のインフルエンサーの言葉を間に受けないように、と書いてあり少し救われました。

 

それとピアノは毎日これだけやる!という高いハードルを作るよりも一日5分でもピアノの蓋を開けて鍵盤に触る。コレだけで変わると書いてありました。

習慣化ですね。

 

つまり前のダメだと思っていた教室の先生の、ながら練習は正しかったんです。

そして、何よりもピアノは両手で弾いてはいけないと。自分は親に両手で両手を聴きたいと急かされていたので、片手練習の大事さを完全に忘れていました。

 

片手で10分でも5分でも弾くだけでも相当な意味があるとネットには書いていました。

そしてもう一つはさっきのSNSも関係しますが人と比べないこと。そうらしいです。

 

自分は人と比べやすい人間なのでマズかったです。

まあつまり、SNS、Xさえやらなければこんな事にはならなかったと言うわけです。

 

自分はピアノ中級者ですが、中級でもSNSには心へし折られます。

 

気をつけてゆっくり練習しようと思いました。

もうすぐレッスンですから片手を完璧にしようと思います。

 

ながら練習でも一日一回は蓋を開けようと思います。